"JavaScriptをONにしてご覧ください"
カラフルな三角模様 カラフルな三角模様
カラフルな三角模様 カラフルな三角模様

特集記事

Feature

HOMENaDeC BASE特集記事小・中学生パワエレ理科教室 開催レポート

小・中学生パワエレ理科教室 開催レポート

開催日時(期間) 2025年8月24日(日)

 長岡技術科学大学・企業・長岡市が参画する「長岡パワーエレクトロニクス研究会」では、小・中学生を対象とした、理科教室を開催しました!
 普段あまり耳にしない「パワーエレクトロニクス(略称:パワエレ)」という言葉ですが、効率よく電気を変換したり制御する技術のことで、エアコンや冷蔵庫、電車など、身近なものに多く使われている技術です。
 この、「パワエレ」の認知度向上と、将来の人材育成を目的として、小・中学生に夏休みの理科教室を開催し、午前の部・午後の部を合わせて14名の皆様にご参加いただきました。

 小学生は、ミニ四駆を使いながら電池の数やつなぎ方を変えるとどのように変化するのか(直列・並列の変更及び回路電流の変更によって何が変わるか)を学びました。
中学生は、ロジックIC回路にてLEDを光らせるというテーマにて、「IF回路」や「AND回路」と言う高校生以上が学ぶ内容を分かりやすく丁寧に学んでいました。

 ご参加いただいた皆様からは高評価をいただき、皆様の夏休みの良い思い出となったと思います。
 また、小学生にとって、良い自由研究の機会となっていれば幸いです。

 今後も、長岡パワーエレクトロニクス研究会では、理科教室などの機会にて、将来の技術を担う人材育成に貢献するとともに、パワエレ分野における長岡の優位性をPRしていきます!

主催:長岡パワーエレクトロニクス研究会
共催:一般社団法人 日本電気学会
後援:長岡市、長岡技術科学大学

問合せ先

長岡パワーエレクトロニクス研究会 事務局(長岡市商工部産業イノベーション課内)
電話:0258-39-2402
メール:sangyou-seisaku@city.nagaoka.lg.jp

SHARE:

  • twitterアイコン
  • facebookアイコン
  • lineアイコン
トップへ戻る