歴史人物史展示
「米百俵の精神」と長岡ゆかりのイノベーター(※)を紹介する展示を行います。最先端のデジタル技術を活用した体験・思考型の展示で、小・中学生の総合的な学習の時間や、長岡をもっと知りたい人の学習の場を提供します
※イノベーター…この展示では、活躍した時代、分野において、新たな技術や考え方を取り入れて新たな価値を生み出し、大きな変革をもたらした人と定義。
しるみる米百俵(西館3階)
長岡に息づく「米百俵の精神」。この礎を築いた小林虎三郎の生涯や思想、国漢学校から現代へと続く教育活動、まちづくりの歴史をひもときます。
国漢学校まちAR記
国漢学校のジオラマと、AR(※)を用いた映像で、町並みの変遷を見ていきます。
※AR…拡張現実。実在する風景に仮想世界を重ね合わせて表示する技術。
小林虎三郎10のエピソード
虎三郎の青年期から国漢学校開校、晩年までの生涯を紹介します。
朗読と造形で戯曲「米百俵」を紹介
「米百俵の精神」が全国的に知られるようになったきっかけである、山本有三の戯曲「米百俵」を紹介します。
互尊文庫にあるしるみる米百俵関連本
互尊文庫の「長岡で生きる」のテーマ棚には「米百俵の精神」にまつわる本が所蔵されています。初心者から、より深く知りたい方にもぴったりな本を取り揃えています。
<初心者にオススメ>
『小林虎三郎』稲川明雄著 新潟日報事業社
『米百俵One Hundred Sacks of Rice』長岡市米百俵財団
「論語と算盤」展示(西館5階)
多くの長岡出身の実業家等と交流があり、長岡の経済近代化に大きな影響を与えた、日本の近代資本主義の父・渋沢栄一の思想を象徴する「論語と算盤」画を展示します。
「論語と算盤」… 長岡出身の福島甲子三が渋沢栄一の古希の祝いに
渋沢の実績を描かせた絵画のうちの一つ。
作者は長岡出身の洋画家・小山正太郎。
第四北越ミュージアムの紹介(西館6階)
第四北越銀行が創立150周年を記念して、長岡とともに発展してきた北越銀行のあゆみや長岡の復興と産業発展の歴史を伝えるとともに、子どもたちに金融や郷土の歴史を学ぶ場を提供するために設置したスペースです。
お問い合わせはこちら 第四北越銀行 025-222-4111
学校の校外学習・団体の見学
学校の校外学習や、団体での見学を希望する場合は、事前申込が必要です。
こちらの視察・見学申込フォームからお申込みください。長岡イノベーション人物史展示 令和8年度オープン予定
現代にも受け継がれる功績を残したイノベーターを長岡全域から選出。その背景にある思想や系譜などを映像やデータベースによる展示で紹介します。「米百俵の精神」が人づくり・まちづくりの土台となり、今につながっていることを感じる事ができます。
人物ピックアップ展示
デジタルサイネージを活用して、顕著な功績を残したイノベーター約100人をテーマ・分野ごとに定期的に入れ替えて紹介します。
長岡における維新の三傑展示
河井継之助、小林虎三郎、三島億二郎の人柄や同時代を生きた3人の関わりなどを紹介します。
イノベーター年表
幕末から戦前までのイノベーターを中心に、年表定式で紹介。イノベーターたちの系譜を知ることができます。
長岡イノベーターデータベース
長岡、そして日本、世界で活躍したイノベーター約300人を選出。功績や関連する人物、できごと、ゆかりの市内各施設などの情報をまとめてみる事ができます。