"JavaScriptをONにしてご覧ください"
カラフルな三角模様 カラフルな三角模様
カラフルな三角模様 カラフルな三角模様

Function introduction

機能紹介

HOMEフロアマップ歴史人物史展示

歴史人物史展示

3F

「米百俵の精神」と長岡ゆかりのイノベーターを紹介する展示を行います。最先端のデジタル技術を活用した体験・思考型の展示で、小・中学生の総合的な学習の時間や、長岡をもっと知りたい人の学習の場を提供します。
*イノベーター…この展示では、活躍した時代、分野において、新たな技術や考え方を取り入れて新たな価値を生み出し、大きな変革をもたらした人と定義。

米百俵展示

  • 長岡に息づく「米百俵の精神」。この礎を築いた小林虎三郎の生涯や思想、国漢学校から現代へと続く教育活動、まちづくりの歴史をひもときます。

  • ジオラマとARで巡る長岡のまちづくりの原点

国漢学校のジオラマと、AR*を用いた映像で、町並みの変遷を見ていきます。
*AR…仮想現実。実在する風景に仮想世界を重ね合わせて表示する技術。

  • 虎三郎の知られざる一面をタッチパネルで紹介

虎三郎の青年期から国漢学校開校、晩年までの生涯を紹介します。

長岡イノベーション人物史展示

  • 現代にも受け継がれる功績を残したイノベーターを長岡全域から選出。その背景にある思想や系譜などを映像やデータベースによる展示で紹介します。「米百俵の精神」が人づくり・まちづくりの土台となり、今につながっていることを感じる事ができます。
  • 人物ピックアップ展示

デジタルサイネージを活用して、顕著な功績を残したイノベーター約100人をテーマ・分野ごとに定期的に入れ替えて紹介します。

  • 長岡における維新の三傑展示

河井継之助、小林虎三郎、三島億二郎の人柄や同時代を生きた3人の関わりなどを紹介します。

  • イノベーター年表

幕末から戦前までのイノベーターを中心に、年表定式で紹介。イノベーターたちの系譜を知ることができます。

  • 長岡イノベーターデータベース

長岡、そして日本、世界で活躍したイノベーター約300人を選出。功績や関連する人物、できごと、ゆかりの市内各施設などの情報をまとめてみる事ができます。

SHARE:

  • twitterアイコン
  • facebookアイコン
  • lineアイコン