"JavaScriptをONにしてご覧ください"
カラフルな三角模様 カラフルな三角模様
カラフルな三角模様 カラフルな三角模様

NaDeCイベント

Event

HOMENaDeC BASENaDecイベント【高校生・大学生必見!】自分の魅力を発掘!偏愛マップつくろうワークショップ開催決定!

【高校生・大学生必見!】自分の魅力を発掘!偏愛マップつくろうワークショップ開催決定!

開催日時(期間) 2025年10月1日(水)
偏愛マップバナー

【高校生・大学生向け】偏愛マップをつくろうワークショップ

進路について考えたり、就活の自己PRを考えたりする時、
「自分の強みってなんだろう?」
「自分の個性なんて、ないんじゃないか!?」
と思う学生のみなさんも多いのではないでしょうか?

今回のプログラムで扱う「偏愛」とは、偏っている愛のこと。
「ただ自分の好きなものについて話すなんておもしろいの?」
と思うひともいるかもしれませんが、
偏愛には自分ならではのこだわりや大切にしたいことが詰まっています。

なので、単に好きなものについて話すだけではなく、
自分についてより深く知ることができます。
自分の知らなかった自分に出逢えるかも…!?
しかも、初めて会った人に自分のことを聞いてもらうことで
客観的な自分の個性を見つめる時間にもなるはず。

自分の強みや価値観について考えたい人、
自分のことを人に話してみる練習がしたい人はぜひお気軽にお越しください!

偏愛マップはこんなのをつくるよ〜!

こんなひとにおすすめ

・自分についてより深く知りたい人
・自分の個性ってなんだろう?と思っている人
・就活の自己PRを書くのに悩んでいる人

日時

2025年10月1日(水)18:00-19:30

場所 / 会場

米百俵プレイス ミライエ長岡 5F スタジオB

参加費

無料

申し込み

申込締切は【10月1日(水) 15時】です

ファシリテーター

内藤千裕(そい)
フリーランス / みんなの企画係
新潟県出身。学校教育に違和感を感じ、教育制度を学ぶために中央大学文学部教育学専攻に進学。
大学卒業後、地域を旅する大学「さとのば大学」で、講義の企画や学生サポートを経験。日本各地を旅しながら働き、地元新潟にJターン。現在は、企業のブランディング支援や企画・執筆をしている。また、様々なワークショップや場づくりを行なったり、noteでの発信をしている。人の話を聞くことが大好きなので、みなさんの偏愛を見つけるお手伝いをします!


末永 かりん
長岡市産業イノベーション課 NaDeCコーディネーター
三重県出身。日本一自由な学校といわれる「きのくに子どもの村学園」を卒業。高校卒業から2年間の就業を経て都内の大学へ進学。その後、長岡造形大学大学院への進学と同時に長岡市地域おこし協力隊となり、自分自身を受け入れることを目的としたワークショップや、高校生向けのキャリアワークショップ、不登校の中学生と大学生がつながる場づくりなどを企画・実施。現在は、ミライエ長岡5F「NaDeC BASE」にてNaDeCコーディネーターとして活動中。

主催

主催:長岡市
企画・運営:みんなの企画係(内藤千裕)
後援:NaDeC構想推進コンソーシアム
協賛:NPO法人長岡産業活性化協会NAZE

問い合わせ

メール:karin.matsue@gmail.com (長岡市産業イノベーション課 末永)
電話:070-4031-0881 (長岡市産業イノベーション課)

SHARE:

  • twitterアイコン
  • facebookアイコン
  • lineアイコン

募集中

2025/06/18更新

【今年も開催!】他者理解を育む 聞き書きワークショップ

日時2025.08.30-2025.09.21

会場ミライエ長岡ミライエステップ(8/30), 長岡造形大学(9/20), 長岡造形大学(9/21)

主催長岡市、長岡造形大学板垣研究室

#交流#体験#学び

2025/07/1更新

新潟版未踏的人材育成事業「ETSUZAN」を開催!

日時2025.09.06-2025.10.26

会場ミライエステップ、スタジオA・B

主催Socialups株式会社、株式会社Wakumi、株式会社イードア、株式会社テレビ新潟放送網

#学び
ものづくりラボイベント

2025/08/27更新

【2025年9月開催】ものづくりラボ 機器利用安全講習会の開催案内

日時2025.09.20-2025.09.27

会場ミライエ長岡5F NaDeC BASE ものづくりラボ

主催NaDeC BASE ものづくりラボ

#体験
トップへ戻る