"JavaScriptをONにしてご覧ください"
カラフルな三角模様 カラフルな三角模様
カラフルな三角模様 カラフルな三角模様

特集記事

Feature

HOMENaDeC BASE特集記事【NaDeC学生委員会】NaDeC Link to.開催報告

【NaDeC学生委員会】NaDeC Link to.開催報告

開催日時(期間) 2025年6月19日(木)2025年6月20日(金)2025年6月21日(土)

NaDeC学生委員会主催のイベント「NaDeC Link to.」を開催いたしました。「NaDeC Link to.」は、新しく立ち上がったNaDeC学生委員会と既存の学生団体で交流するイベントです。お互いを知り協働へ繋げていく一歩を踏み出しました。


ライトニングトーク会

NaDeC学生委員会とコラボ団体それぞれが、自分たちの活動内容についてライトニングトーク形式でプレゼンテーションを行いました。限られた時間で要点を伝える形式だからこそ、活動の想いや特徴を簡潔に表現する力が試される場となりました。学生同士の相互理解や新たな連携のきっかけづくりにもつながりそうです!

1日目

  • 長岡高専アントレプレナークラブ(長岡工業高等専門学校)
  • 長岡地域振興プロジェクト(長岡大学)

2日目

  • シェアスペース研究サークル(長岡大学)
  • 輪太鼓衆転太鼓舞(長岡造形大学)

3日目

  • 悠久太鼓愛好会 鶴亀会(長岡技術科学大学)
  • Startup Weekend長岡

ワークショップ

まずは、NaDeC学生委員会の魅力や活動内容について、メンバー同士で意見交換を行い、自分たちの想いやビジョンを整理しました。その後、AIツールを活用し、活動の特徴を言語化・視覚化する体験型ワークショップを実施。自分たちの活動を客観的に捉え直し、より伝わる発信の仕方を学びました。AIツールは参加者それぞれが使い慣れているツールを使用。ChatGPT、GEMINI、Grok、Canva、Fireflyなど多様なツールを使いこなしていました。


学生委員会メンバー募集中

「学内だけじゃ物足りない」「地域や企業とつながりたい」そんなあなたへ!
NaDeC学生委員会では、長岡の企業・地域と学生をつなぎ、リアルな社会課題に学生ならではのアイデアで取り組んでいます。イベントの企画運営、企業とのプロジェクト、地域との交流… 活動は多岐にわたります。

学生委員会でできること
💡自分の「やってみたい」が形になる
💡チームでの挑戦を通じて成長できる
💡学外のネットワークが広がる


関連記事

SHARE:

  • twitterアイコン
  • facebookアイコン
  • lineアイコン
トップへ戻る