"JavaScriptをONにしてご覧ください"
カラフルな三角模様 カラフルな三角模様
カラフルな三角模様 カラフルな三角模様

Workshop

ワークショップ

HOMEクリエイティブキッズクリエイティブキッズワークショップ【開催レポート更新】2025.3.8 好きなことが強さになる〜あきらめないチカラ〜

【開催レポート更新】2025.3.8 好きなことが強さになる〜あきらめないチカラ〜

ワークショップ

開催日(期間) 2025年3月8日(土)

開催報告

ミライエ クリエイティブキッズとして、今回初めて“講演会”を開催しました。日ごろは、10人~20人程度のワークショップを中心にしているミラクリですが、大人数の子どもの心に響く講演会をしてみたいと思い、今回の企画が生まれました。

講師にお招きしたのは、サイエンスアーティストとして小学生にも人気のある、市岡元気先生です。実験のYouTubeで有名な方ですが、今回は、元気先生が困難な環境においても夢をあきらめなかったお話を中心にお願いしました。
ご家族のケアをしながらの子ども時代、周囲から大学進学を反対されたこと、芸能界を目指すも落ち続けたオーディション・・・、“もうあきらめよう”と思ってもおかしくない状況でも、元気先生は“あきらめない”を選択し続けました。順風満帆ではなくとも、その時々で目の前の「好きなこと」「やりたいこと」に一生懸命取り組んだ結果、得意だった理科と、夢だった俳優を掛け合わせ、現在の活動につながったそうです。
たった一度の人生を、大事に思ってきた姿勢が、とてもよく伝わりました。

そして、エアバズーカで空気の渦輪(うずわ)をつくったり、2つの液体を混ぜると光る不思議な実験を披露してくださいました! 憧れの元気先生の実験に、子ども達の目が輝きました。

ミライエクリエイティブキッズは、子どもの「未来を生きぬく力」を育むことを目標にしています。今回の講演会は、まさにぴったりの内容でした。元気先生のお話を、いつか思い出し、生きる力にしてくれたらいいな、と思います。

~アンケートより~
(保護者)
・すごくわかりやすくとても良い企画でした。子どもも好きな方だったので夢中に耳を傾けて話を聞いていました。
・クイズや実験を入れて、子どもにもわかりやすい講義でした。
・初めて子どもと一緒に講演会に参加しました。親の言うことは、なかなか素直に聞いてくれませんが、元気先生の話はとても真剣に聞いていて、参加してよかったです。

サイエンスアーティストとして子ども達に大人気の元気先生。困難な環境においても目標を持って人生
を切り拓いてきた経験から、学ぶ楽しさや、未来を生き抜く力についてお話しします。

SHARE:

  • twitterアイコン
  • facebookアイコン
  • lineアイコン
開催日
2025年3月8日(土) 15:00~15:45
会場
ミライエ長岡 5F ミライエステップ
対象

小学生とその保護者(保護者1人につき複数の小学生の申込可)

定員

40組(抽選)

参加費

無料

持ち物

なし

申込み

2025年2月1日(土)~2025年2月20日(木)(抽選)
抽選結果はメールで2月28日(金)までにお送りします。
以下のドメインを受信できるように設定をお願いします。
@city.nagaoka.lg.jp

主催

長岡市

講師

サイエンスアーティスト 市岡 元気先生

東京学芸大学初等教育教員養成課程理科選修を卒業。2019年に株式会社GENKI LABO設立と同時にYouTubeチャンネル「GENKI LABO」を本格始動。「元気先生」の愛称で親しまれ、日本一の科学系YouTuber・サイエンスアーティストとしてTVや舞台、「水溜りボンド」「はじめしゃちょー」など様々なYouTuberの実験監修を行うなどマルチに活躍中。2024年3月にはチャンネル登録者数100万人を突破。

お知らせ事項

・申込をしていないお子さんの同伴はお控えください。
・キャンセルする場合は速やかにご連絡ください。
・駐車場代は自己負担になります。
・お申し込みの際に記載いただいた内容は、本ワークショップ運営に必要な範囲で講師や協力企業と共有します。
・定員を超えた場合は、市内在住の方を優先します。

お申し込みはこちら
トップへ戻る